【40代・剛毛の僕が証言】家庭用脱毛器は男のムダ毛に本当に効く?1年以上ガチで使った僕のリアルな効果と失敗談

当ページのリンクには広告が含まれています。
【40代・剛毛の僕が証言】家庭用脱毛器は男のムダ毛に本当に効く?1年以上ガチで使った僕のリアルな効果と失敗談

皆さん、こんにちは!ブログ「40代メンズの脱毛・美容体験記」の運営者、「脱毛するおじさん」です。

学生時代から、自分の毛深さが本当にコンプレックスでした。夏に半袖や短パンになるのが憂鬱で、人の視線が自分の腕や足に集まっている気がして…。

特に、ワサワサの腕毛やすね毛、そして毎朝しっかり剃っても夕方には青く浮き出てくるしぶといヒゲ。おまけに見えない部分のVIOも、夏場は蒸れやニオイが気になって仕方がなかったんです。

「脱毛サロンやクリニックに行けばいいじゃないか」って思いますよね?

でも、いい年したおじさんがツルツルにしたいなんて、なんだか恥ずかしいし、高額なコースをグイグイ勧誘されたらどうしよう…って不安じゃありませんか?

実は私、過去に一度だけ医療脱毛に挑戦したことがあるんですが、あまりの痛さに心がバキッと折れて、たった数回で挫折した経験があるんです…。

でも、清潔感は欲しい。毎日の面倒な自己処理からも解放されたい。このどうしようもないジレンマを抱えているの、きっと私だけじゃないですよね?

そんな私が、コストと時間をかけずに長年のコンプレックスと向き合うためにたどり着いた答え、それが「家庭用脱毛器」でした。

この記事では、40代の剛毛男である私が、1年以上本気で家庭用脱毛器を使い続けたリアルな体験談を、成功も失敗も包み隠さずお話しします。「家庭用脱毛器って、本当に男の毛に効くの?」その答えが、ここにあります。

目次

1. そもそも家庭用脱毛器って何?男の剛毛にも太刀打ちできるの?

まず、基本からお話しさせてください。自宅でできる脱毛器には大きく分けて2種類あるってご存知でしたか?

  • 光(IPL)脱毛器 
    私が愛用しているケノンやUlikeはこちらのタイプです。黒い色(メラニン色素)に反応する光を照射して、毛根にダメージを与える仕組みですね。痛みが比較的少なく、照射範囲が広いのでボディに使いやすいのが特徴です。
  • レーザー脱毛器
     クリニックで使われるものと同じ原理で、パワーは強いんですが、その分痛みも強めで照射範囲が狭いのが特徴です。ピンポイントで狙いたい方向けですね。

正直な話をすると、クリニックの業務用マシンに比べれば、家庭用のパワーはやっぱり劣ります。それは間違いありません。でも、正しい知識を持って、焦らず根気よく続ければ、私たち男性のしぶとい剛毛にも、十分に変化をもたらしてくれるんですよ。

2. 40代剛毛男のリアルな悩み。「毛深い」は想像以上にしんどい

「男が毛深いぐらいで何を悩んでるんだ」なんて言われることもありますが、当事者からすれば、これは本当に深刻な悩みなんですよね。

  • 見た目の悩み 
    夏場にTシャツやポロシャツを着ると、袖から覗く腕毛が気になって仕方ない。清潔感がないように見られていないか、常に不安でした。
  • 日々の手間
    毎朝のヒゲ剃りはもちろん、カミソリ負けで肌がヒリヒリすることも日常茶飯事。週末に気合を入れてすね毛を剃っても、数日後にはチクチクした短い毛が生えてきて、あの絶望感といったら…。
  • 隠れた悩み(VIO)
    特に夏場の蒸れ、ニオイ、そしてかゆみ…。誰にも相談できず、一人で悩んでいませんか?私も、ずっとそうでした。トイレの後もスッキリしない感じが、本当に不快だったんです。

実は私、過去に大きな失敗をしたことがあります。昔、安さに釣られてネットで1万円くらいの海外製脱毛器を買ったんです。でも、これが全くパワーが弱くて、いくら当てても毛が抜ける気配すらない。「やっぱり家庭用なんて気休めか…」と、お金を無駄にした苦い経験があるんです。

3. 【論より証拠】僕のリアル体験談!ケノン&Ulikeは腕とVIOの救世主だった

そんな失敗を経て、本気で選び抜いたのが今の相棒たちです。ここからは、私のリアルな体験談をお話ししますね。

私の相棒紹介

私が愛用しているのはこの2台です。

  • パワー重視の「ケノン」
    とにかく高出力!腕や足など、広範囲の剛毛をガツンと攻めたい時に使っています。
  • 冷却機能で痛み知らずの「Ulike Air2」
    照射面がキンキンに冷えるので、痛みを軽減できます。VIOやヒゲなど、デリケートで痛みを感じやすい部分に重宝しています。

【大成功①】腕毛・すね毛:コンプレックスからの解放

1年以上、ケノンをメインに使い続けた結果、あれだけ悩んでいた腕毛とすね毛は、今ではほとんど自己処理が不要になりました。

ケノンで脱毛する前のすね毛
脱毛する前のすね毛
ケノンの効果はすごい 足のムダ毛を脱毛した写真 1か月

見てください、この違いを! あれだけコンプレックスで、夏場は腕を隠すことばかり考えていた私が、ここまで綺麗になるなんて、自分でも本当に驚きです。今では自信を持って半袖が着られるようになりました。

【大成功②】VIO:想像を絶する快適さ

一番勇気がいったのがVIO脱毛です。最初はレベル1で照射するのも怖かったですが、冷却機能のあるUlikeのおかげで、痛みを軽減できました。

今では9割以上の毛がなくなり、本当に、本当に快適です。夏の不快な蒸れやかゆみから解放された感動は、言葉にできません。これは経験した人にしか分からない、最高の解放感ですよ。

【正直な苦戦】ヒゲ脱毛:甘くはなかった…

さて、良いことばかりではありません。包み隠さず言います。私の剛毛なヒゲには、家庭用脱毛器だけでは限界を感じています。

ケノンもUlikeも最高レベルで当てていますが、「少し薄くなったかな?」「朝のヒゲ剃りがちょっと楽になったかな?」というレベルで、完璧な青ヒゲ解消には至っていません。これが、40代剛毛男の正直な現実です。

4. 40代の僕がたどり着いた「失敗しない」メンズ脱毛器選びの5つの掟

数々の経験と失敗から学んだ、私なりの脱毛器選びの鉄則です。これさえ押さえれば、大きな失敗は防げるはずです!

  • 掟その1:パワーこそ正義!
    男の毛はしぶといです。高出力は必須条件。ただし、肌への負担を考えて、照射レベルを細かく調整できる機能があるものを選んでください。
  • 掟その2:冷却機能は命綱!
    医療脱毛の痛みで挫折した痛がりな私を救ってくれたのが、この冷却機能です。特にヒゲやVIOといったデリケートな部分に使うなら、絶対に必要だと断言します。
  • 掟その3:VIO・ヒゲ対応か確認せよ!
    意外な落とし穴ですが、機種によっては顔やVIOには使用不可のものもあります。自分が脱毛したい部位にちゃんと対応しているか、買う前に必ずチェックしましょう。
  • 掟その4:コスパを考えろ!
    本体価格だけでなく、カートリッジ交換の有無やショット数(使える回数)も重要です。一度買ったら長く使える相棒を選びましょう。
  • 掟その5:持ちやすさは意外な盲点!
    腕や足など広範囲に使うと、意外と時間がかかります。重かったり持ちにくかったりすると、だんだん面倒になって続かなくなります。軽さや持ちやすさも、継続のためには重要なポイントです。

5. 【意外な発見】ヒゲにはコレ!家庭用+セルフ脱毛サロンの「ハイブリッド戦略」

家庭用脱毛器でのヒゲ脱毛に限界を感じた私が、次なる一歩として試したのが「無人のセルフ脱毛サロン」でした。

行ってみた感想は、「業務用のパワーはやっぱりすごい!」の一言。家庭用とは違う手応えを感じました。でも、時間制で焦ってしまったり、ジェルの準備や片付けが面倒だったり…というデメリットも。

そこで私がたどり着いたのが、「ハイブリッド脱毛」という考え方です。

  • ボディ(腕・足・VIO)→ コスパとタイパ最強の「家庭用脱毛器」でマイペースに
  • 手ごわいヒゲ → パワー重視の「セルフ脱毛サロン」を月1〜2回利用して集中攻撃

全部を一つの方法で完璧にやろうとしない。部位ごとに最適な方法を組み合わせるのが、お金も時間も無駄にせず、挫折しない一番の近道だと気づいたんです。

【まとめ】

長い時間、私の体験談にお付き合いいただき、本当にありがとうございました。最後に、今日のポイントをまとめさせてください。

  • 40代男性の剛毛でも、家庭用脱毛器は腕・足・VIOには確かな効果があった!
  • ただし、剛毛なヒゲには効果を感じにくかったのが正直なところ。
  • 脱毛器選びは「パワー」と「冷却機能」を何よりも最優先に考えるべき。
  • 手ごわいヒゲ対策には「セルフ脱毛サロン」との併用(ハイブリッド戦略)も賢い選択肢。

毛深いというコンプレックスは、本当に根深いものですよね。私も何十年も悩んできました。でも、家庭用脱毛器を始めて、少しずつ毛が薄くなっていくのを鏡で確認したとき、「自分は変われるんだ」と、本当に前向きな気持ちになれたんです。

完璧なツルツルを目指す必要なんてないんです。「毎日の自己処理が少し楽になる」「清潔感がアップして、自信を持って人と話せるようになる」。それだけで、心は驚くほど軽くなります。

この記事が、かつての私と同じように一人で悩んでいるあなたの、最初の一歩を踏み出すきっかけになれたら、こんなに嬉しいことはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次